いろいろ
2003年9月21日8月23日から26日まで
三泊四日で韓国に行ってきました
この夏私にとって一番大きな出来事で
楽しかったことかも
知り合った留学生の家に泊めてもらいました
去年の夏から遊びにおいでと誘われていて
行きたいけど決心できずにいたけれど
ついに実行
決めたのが出発日まで1か月を切っていたので
飛行機はほぼ満席。
いい時間のものはキャンセル待ちばかり
なんとか席確保。
1日目と4日目は移動でほぼ日程終了
3日目の昼までずっと雨でした
まさにバケツをひっくり返したような
ひどい大雨
日頃の行いは、、、、良いはず、、、、
2日目はソウル
3日目は民俗村とアウトレット
に連れて行ってもらった。
ソウルでは、ウリ銀行でイメージキャラクター?をやっているウォンビンを発見し、
看板と写真取りました
念願のトッポキやキンパプ、
サムゲタンを堪能。
初日は焼き肉屋に行き、骨付きカルビをごちそうになりました、おいしい!味付け肉で、その味付けが日本の焼き肉のタレと全然違う味でおいしかった!!
CD屋さんへ。wax チャテヒョン、冬のソナタostを購入。
友達の友達にも会い、3人でシンファの話などをする。。
2日目夜にはスーパーに連れて行ってもらい、
かっぱえびせん(実際はセウカンと言って、
カ○ビーとは関係ないらしい)の辛い版や
インスタントラーメン、お菓子などを購入。
もう少し時間かけてじっくり見たかった、、
欲しかったファッション雑誌も計3冊買えました。
化粧品などの豪華な付録がついていて大満足!
服屋では、半分、カタログやポスター欲しさに
服を買ったようなもんです(もちろん服は皆素敵でしたよ、決して嫌々服を買ったわけではなく、目的が服ではなかった、、ということ)
(友達と別れ、帰りの空港にて)
空港でクォンサンウがモデルをしている
服屋があって、レジで
カタログ イッソヨ?(カタログありますか?
と言ってるつもり)
と聞いてみたら、店員さんは首を横に振る。
ないらしい。
ジュセヨー!!(舞い上がりすぎ、ほしいよ〜と言ってみたり)
店員さんは、「○○。。。ステッカー、、、」
と言っていた。
ステッカーならあるのかな?くれるのかな?
でも何て言ってるかわからない。。
店に置いてあるカタログを指差しながら、
ステッカー。。。。とまた言ってくれたが
わからず、、、退散(Tシャツは買いました)
両替しようと銀行を探す
もちろんウリ銀行。
両替後、後ろに並んでいる人がいなかったので
思いきってお姉さんに
「ヨギヨー、ウォンビン!!」と言う私。
すみません、ウォンビン!!(のチラシか何かありますか?)と言ってるつもり。
お姉さんには通じなかった。
またウォンビン!と言ってみる(お姉さん仕事中ごめんなさい)
お姉さんは、韓国通貨ウォンのことを私が言っていると思ったようだ いろいろ聞き返してくれた
アルファベットを言ってみた
「w o n b i n 」。。。。
。。。お姉さん、紙を手渡してくれる
wonbinと書く私。
お姉さん、笑う。 笑われる。
「あっっはっは」という感じ
ウォンビン!!とわかってもらえた
隣のお姉さんと身の回りを探してくれるが、
「ウォンビン、、、、ソウル、、、ぺヨンジュン、、、」と言われる
どうやらウォンビンは空港にはいない(チラシなどもない)らしい、お金を入れる封筒を指差して、ここにぺヨンジュンがいるから!と言われたようだ。封筒を手渡してくれた
すでに2枚もらっていたけど、さらに1枚もらう。
(窓口に両替したお金を入れたりする封筒が置いてあって、そこにぺヨンジュンが印刷されてました♪)
いつもは欲しくても言えず家に帰ってから後悔してばかりですが、今回は自分でも驚くほど食い付いていったな、、と思います
みなさんありがとう!!
ハングルもっと勉強したいです!!
三泊四日で韓国に行ってきました
この夏私にとって一番大きな出来事で
楽しかったことかも
知り合った留学生の家に泊めてもらいました
去年の夏から遊びにおいでと誘われていて
行きたいけど決心できずにいたけれど
ついに実行
決めたのが出発日まで1か月を切っていたので
飛行機はほぼ満席。
いい時間のものはキャンセル待ちばかり
なんとか席確保。
1日目と4日目は移動でほぼ日程終了
3日目の昼までずっと雨でした
まさにバケツをひっくり返したような
ひどい大雨
日頃の行いは、、、、良いはず、、、、
2日目はソウル
3日目は民俗村とアウトレット
に連れて行ってもらった。
ソウルでは、ウリ銀行でイメージキャラクター?をやっているウォンビンを発見し、
看板と写真取りました
念願のトッポキやキンパプ、
サムゲタンを堪能。
初日は焼き肉屋に行き、骨付きカルビをごちそうになりました、おいしい!味付け肉で、その味付けが日本の焼き肉のタレと全然違う味でおいしかった!!
CD屋さんへ。wax チャテヒョン、冬のソナタostを購入。
友達の友達にも会い、3人でシンファの話などをする。。
2日目夜にはスーパーに連れて行ってもらい、
かっぱえびせん(実際はセウカンと言って、
カ○ビーとは関係ないらしい)の辛い版や
インスタントラーメン、お菓子などを購入。
もう少し時間かけてじっくり見たかった、、
欲しかったファッション雑誌も計3冊買えました。
化粧品などの豪華な付録がついていて大満足!
服屋では、半分、カタログやポスター欲しさに
服を買ったようなもんです(もちろん服は皆素敵でしたよ、決して嫌々服を買ったわけではなく、目的が服ではなかった、、ということ)
(友達と別れ、帰りの空港にて)
空港でクォンサンウがモデルをしている
服屋があって、レジで
カタログ イッソヨ?(カタログありますか?
と言ってるつもり)
と聞いてみたら、店員さんは首を横に振る。
ないらしい。
ジュセヨー!!(舞い上がりすぎ、ほしいよ〜と言ってみたり)
店員さんは、「○○。。。ステッカー、、、」
と言っていた。
ステッカーならあるのかな?くれるのかな?
でも何て言ってるかわからない。。
店に置いてあるカタログを指差しながら、
ステッカー。。。。とまた言ってくれたが
わからず、、、退散(Tシャツは買いました)
両替しようと銀行を探す
もちろんウリ銀行。
両替後、後ろに並んでいる人がいなかったので
思いきってお姉さんに
「ヨギヨー、ウォンビン!!」と言う私。
すみません、ウォンビン!!(のチラシか何かありますか?)と言ってるつもり。
お姉さんには通じなかった。
またウォンビン!と言ってみる(お姉さん仕事中ごめんなさい)
お姉さんは、韓国通貨ウォンのことを私が言っていると思ったようだ いろいろ聞き返してくれた
アルファベットを言ってみた
「w o n b i n 」。。。。
。。。お姉さん、紙を手渡してくれる
wonbinと書く私。
お姉さん、笑う。 笑われる。
「あっっはっは」という感じ
ウォンビン!!とわかってもらえた
隣のお姉さんと身の回りを探してくれるが、
「ウォンビン、、、、ソウル、、、ぺヨンジュン、、、」と言われる
どうやらウォンビンは空港にはいない(チラシなどもない)らしい、お金を入れる封筒を指差して、ここにぺヨンジュンがいるから!と言われたようだ。封筒を手渡してくれた
すでに2枚もらっていたけど、さらに1枚もらう。
(窓口に両替したお金を入れたりする封筒が置いてあって、そこにぺヨンジュンが印刷されてました♪)
いつもは欲しくても言えず家に帰ってから後悔してばかりですが、今回は自分でも驚くほど食い付いていったな、、と思います
みなさんありがとう!!
ハングルもっと勉強したいです!!
日記
2003年8月21日前回日記を書いた日から一か月以上たってしまった。
地元の夏祭りが先週三日間あったんだけど
ほぼ毎日雨で人出は例年の半分、盛り上がりに
欠けてたなぁ。。
久々に友達に会い、近状を聞くと
今の仕事をやめる決断をした!と報告された。
やりたいことがちゃんとあって、
進んでいくんだから
応援していきたい!
地元の夏祭りが先週三日間あったんだけど
ほぼ毎日雨で人出は例年の半分、盛り上がりに
欠けてたなぁ。。
久々に友達に会い、近状を聞くと
今の仕事をやめる決断をした!と報告された。
やりたいことがちゃんとあって、
進んでいくんだから
応援していきたい!
風邪
2003年7月16日風邪ひいたかも。
昨日御殿場のアウトレットに行ってきた。
店舗が増えたとのことで
楽しみにしていた。
結局買ったのは180円のアメ。
ソニープラザには買いたいもの(輸入食品)が
たくさんあったなぁ。
試験期間です。
今回は通年の授業が多いから
レポートはあってもテストは少ない。
ペットのことをコンパニオンアニマルというと
初めて知りました。
仲間としての動物!?
ペットって日本語でどんな意味だっけ。。
昨日御殿場のアウトレットに行ってきた。
店舗が増えたとのことで
楽しみにしていた。
結局買ったのは180円のアメ。
ソニープラザには買いたいもの(輸入食品)が
たくさんあったなぁ。
試験期間です。
今回は通年の授業が多いから
レポートはあってもテストは少ない。
ペットのことをコンパニオンアニマルというと
初めて知りました。
仲間としての動物!?
ペットって日本語でどんな意味だっけ。。
プッカ
2003年7月2日プッカの黒ごま味を食べた。
おいしい!
でかプッカ(5個入り100円)も。
こちらは中のチョコが
昔あったぬーぼー?とかの
お菓子のモナカの中身みたいでボリュームもあり
また食べたくなる味でした。
6か月ずつ両面に印刷してあるカレンダーを裏返し、
今年も半年過ぎたんだ。。早いなと思った。
おいしい!
でかプッカ(5個入り100円)も。
こちらは中のチョコが
昔あったぬーぼー?とかの
お菓子のモナカの中身みたいでボリュームもあり
また食べたくなる味でした。
6か月ずつ両面に印刷してあるカレンダーを裏返し、
今年も半年過ぎたんだ。。早いなと思った。
音楽
2003年6月27日友人の所属しているサークルのライブがあったんで
行ってきました(と言っても学校内で行われた)
アコースティックライブ。
皆いい声してました(^^)
ギターだけでなくバイオリンやウクレレを演奏している
人もいて楽しかった。
ここのところたまに咳が出て
演奏中も咳が出そうで一人我慢大会でした
エスコバというスウェーデン?のグループが気になります。どんな歌うたってるんですか?
買うまでには気持ちがいかなくて。。
レンタル?近くの店にはCDなかったです。。
行ってきました(と言っても学校内で行われた)
アコースティックライブ。
皆いい声してました(^^)
ギターだけでなくバイオリンやウクレレを演奏している
人もいて楽しかった。
ここのところたまに咳が出て
演奏中も咳が出そうで一人我慢大会でした
エスコバというスウェーデン?のグループが気になります。どんな歌うたってるんですか?
買うまでには気持ちがいかなくて。。
レンタル?近くの店にはCDなかったです。。
湿度高い
2003年6月20日どんどん暑くなってきてますね
群馬に住む友達からメールがきて
今日36度あったらしい。
全国一だとか。
体温と一緒の温度って、、、
うちわであおいでも生温い空気が
まとわり付くだけ!?もっとひどいのかな
さすがにクーラーをつけたようです
DVD届きました!
もしかしたら、と思いパソコンで観てみると
見れました!
これでリージョンコードも怖くない!?
職業適性検査の結果が出て、
あまりに低い結果に
自分って思ったよりも
働くことに関する意識が低いのかな、、、
と思ってしまった
これだけは人に負けない!
誇りを持てる!ようなものを見つけたい。
努力しかないんですかね
群馬に住む友達からメールがきて
今日36度あったらしい。
全国一だとか。
体温と一緒の温度って、、、
うちわであおいでも生温い空気が
まとわり付くだけ!?もっとひどいのかな
さすがにクーラーをつけたようです
DVD届きました!
もしかしたら、と思いパソコンで観てみると
見れました!
これでリージョンコードも怖くない!?
職業適性検査の結果が出て、
あまりに低い結果に
自分って思ったよりも
働くことに関する意識が低いのかな、、、
と思ってしまった
これだけは人に負けない!
誇りを持てる!ようなものを見つけたい。
努力しかないんですかね
梅雨入り間近
2003年6月9日5月29日に免許センター行って
無事免許取れました。
でもまだ1回も乗ってません。
韓国のDVDが見たいんです
でもリージョンコードが日本と違うから
うちのプレーヤーでは見れないらしい。。。
冬のソナタのぺ ヨンジュンが気になる存在。
バイト先にキムチ味の韓国のりが入荷してました!
キムチ味のものは初。
来週買おうかなぁ
無事免許取れました。
でもまだ1回も乗ってません。
韓国のDVDが見たいんです
でもリージョンコードが日本と違うから
うちのプレーヤーでは見れないらしい。。。
冬のソナタのぺ ヨンジュンが気になる存在。
バイト先にキムチ味の韓国のりが入荷してました!
キムチ味のものは初。
来週買おうかなぁ
喉が痛い
2003年5月24日本免(乗車の方)、17日に受かりました。
横断歩道で停止位置を間違えたり
なかなか右折しなかったり。
こりゃダメだと思ったら
合格。嬉しいです。
でもこれで卒業していいんすか?
あとは免許センターに行って
学科試験。
18、19日は祖父母の家に行ってきました。
京都はいいですねー
いっぱい服やら買い物したいと思っていたけど
蒸し暑さと人込みに圧倒され
結局母と食料ばかり購入
家帰ってきたら
咳がひどくなってしまった。
パブ○ンを飲んでも
良くならず
医者へ。
軽い咳らしい。
横断歩道で停止位置を間違えたり
なかなか右折しなかったり。
こりゃダメだと思ったら
合格。嬉しいです。
でもこれで卒業していいんすか?
あとは免許センターに行って
学科試験。
18、19日は祖父母の家に行ってきました。
京都はいいですねー
いっぱい服やら買い物したいと思っていたけど
蒸し暑さと人込みに圧倒され
結局母と食料ばかり購入
家帰ってきたら
咳がひどくなってしまった。
パブ○ンを飲んでも
良くならず
医者へ。
軽い咳らしい。
高速
2003年5月9日教習で高速道路行ってきました。
ホント壁に激突するかと思いました
あんなに怖いもの。。。もう乗りたくないです
2人でやったので私は復路でした。
まず加速が上手くできなかった。。。
なんとか合流(合流時は本線に車が少なかったのが幸い)
本線ではトラックが多く、
もういいよーって思うくらい車線変更の練習を。
しかし、ハンドルの切り過ぎ、ふらつきを
最後まで注意される。
難しいですねー
しかも時速120キロとか出てましたよ。
周りの車はもっと速かったですよ
一緒に乗った人は145キロ出したと言っていました。
飛ばし過ぎじゃないですか?
制限速度って何?
いい思ひ出になりまひた
ホント壁に激突するかと思いました
あんなに怖いもの。。。もう乗りたくないです
2人でやったので私は復路でした。
まず加速が上手くできなかった。。。
なんとか合流(合流時は本線に車が少なかったのが幸い)
本線ではトラックが多く、
もういいよーって思うくらい車線変更の練習を。
しかし、ハンドルの切り過ぎ、ふらつきを
最後まで注意される。
難しいですねー
しかも時速120キロとか出てましたよ。
周りの車はもっと速かったですよ
一緒に乗った人は145キロ出したと言っていました。
飛ばし過ぎじゃないですか?
制限速度って何?
いい思ひ出になりまひた
5月
2003年5月6日GWも終わり、また学校の始まりだ。
バイトは少々ミスしたけれど
これからも頑張りたい!と思える
雰囲気のお店。
今日は会えると思っていた人から
用事で来られないという連絡をもらい
しょぼん。
教習の方は次、高速道路です。
本線に入るのおそろしや。
加速できるのかしら。
しなければ!!
バイトは少々ミスしたけれど
これからも頑張りたい!と思える
雰囲気のお店。
今日は会えると思っていた人から
用事で来られないという連絡をもらい
しょぼん。
教習の方は次、高速道路です。
本線に入るのおそろしや。
加速できるのかしら。
しなければ!!
あっさり
2003年4月14日バイトの面接行ってきました。
学校の掲示板で見かけて良さそうだなと思って。
お店に電話するのがとにかく緊張した。
あっさり(?)とバイト決まりました。
きっと様子見の試験雇用!?
とにかくがんばりたい。
学校の掲示板で見かけて良さそうだなと思って。
お店に電話するのがとにかく緊張した。
あっさり(?)とバイト決まりました。
きっと様子見の試験雇用!?
とにかくがんばりたい。
マネキン
2003年4月13日教習学科で応急救護をしました。
人工呼吸、心臓マッサージと止血法。
マネキンにちゃんと空気が入ったり、
正しい場所を心臓マッサージすると
ランプが着く。
なかなかランプが着かなかったです。。
やり方は分かったけどれど実際、
できるかは、、、教官は勇気があればできる!と
言っていた。
人工呼吸、心臓マッサージと止血法。
マネキンにちゃんと空気が入ったり、
正しい場所を心臓マッサージすると
ランプが着く。
なかなかランプが着かなかったです。。
やり方は分かったけどれど実際、
できるかは、、、教官は勇気があればできる!と
言っていた。
路上
2003年4月10日健康診断やガイダンスも終わり
明日から授業です。
就職した新社会人の友達にこのことを
言ったら「明日から?ぜいだくなー」と言われました
ごもっとも。
路上は自転車とか怖いですね
昼過ぎの比較的交通量の少ない時間に
乗車していても
ひやひやします。
明日から授業です。
就職した新社会人の友達にこのことを
言ったら「明日から?ぜいだくなー」と言われました
ごもっとも。
路上は自転車とか怖いですね
昼過ぎの比較的交通量の少ない時間に
乗車していても
ひやひやします。
嬉
2003年4月6日仮免受かりました。
嬉しい!
5人受けて全員合格でしたっ。
雨も風もきつかった、
教習所の前で事故があり、
検定中に救急車が場内に入ってきて
びっくりしたり。
技能の点はぎりぎりだったみたいだけど
受かってよかった。、。。
でもこれから路上という恐怖が待っている、、
「路上楽しい」と思えるようになりたいのです!!
嬉しい!
5人受けて全員合格でしたっ。
雨も風もきつかった、
教習所の前で事故があり、
検定中に救急車が場内に入ってきて
びっくりしたり。
技能の点はぎりぎりだったみたいだけど
受かってよかった。、。。
でもこれから路上という恐怖が待っている、、
「路上楽しい」と思えるようになりたいのです!!
4月
2003年3月31日明日からもう4月。
早い。
教習はなんとかS字とクランクを終了?した
ところです。
動物のお医者さんがドラマ化されるようですね
そのマンガが気になる。
本屋で、単行本ではなく
動物ー30話くらいが収録された雑誌を見つけました。
590円。
ちょっと立ち読みしてみた。
ほしいなぁ
でも続きものだし
集めだしてしまいそうな自分が怖い。
お金かかるだろうな
早い。
教習はなんとかS字とクランクを終了?した
ところです。
動物のお医者さんがドラマ化されるようですね
そのマンガが気になる。
本屋で、単行本ではなく
動物ー30話くらいが収録された雑誌を見つけました。
590円。
ちょっと立ち読みしてみた。
ほしいなぁ
でも続きものだし
集めだしてしまいそうな自分が怖い。
お金かかるだろうな
教習
2003年3月22日教習所に入校し、4回乗車しました〜
思ってた以上にダメ。
はぁ。
1回目乗った後はできない自分がみじめで
家でわーわー泣きました(笑)
仮免までに必要な学科は終了し、
学科の方は試験勉強をするのみになったんだけど。。
車運転できる人をかなり尊敬するようになりました。。
皆すごいよー!!
思ってた以上にダメ。
はぁ。
1回目乗った後はできない自分がみじめで
家でわーわー泣きました(笑)
仮免までに必要な学科は終了し、
学科の方は試験勉強をするのみになったんだけど。。
車運転できる人をかなり尊敬するようになりました。。
皆すごいよー!!
不安
2003年3月11日教習所の申込書をもらいにいってきました。
自転車で行ったんですが
迷った。
場所は分かっていたはずだけど。。
自転車置き場もわからず、
空き地に止めたら
「そこはマイクロバスがくるから」と言われ
自転車置き場も教えてもらった。
坂を下りたところにちゃんとありました。
’自転車置き場はここです’というような看板も
ちゃんと近くにありました。。。
見えなかった。見てなかった、、。
若者がたくさん居ました(当たり前だけど)
どうも苦手。
うーーー。
自転車で行ったんですが
迷った。
場所は分かっていたはずだけど。。
自転車置き場もわからず、
空き地に止めたら
「そこはマイクロバスがくるから」と言われ
自転車置き場も教えてもらった。
坂を下りたところにちゃんとありました。
’自転車置き場はここです’というような看板も
ちゃんと近くにありました。。。
見えなかった。見てなかった、、。
若者がたくさん居ました(当たり前だけど)
どうも苦手。
うーーー。
懐かしい
2003年3月10日昨日は元中の子たち5人で
昼ご飯を食べに行った。
その中の1人は
中学卒業から1回も会ってなかった。
そんなに親しいわけでもなく、、、
当時の記憶とは違った。(中身)
皆成長しているんだね(?)
サイゼリ○へ。
安くて好き。
ドリンクバーもあるし。
長居してしまいました。
昼ご飯を食べに行った。
その中の1人は
中学卒業から1回も会ってなかった。
そんなに親しいわけでもなく、、、
当時の記憶とは違った。(中身)
皆成長しているんだね(?)
サイゼリ○へ。
安くて好き。
ドリンクバーもあるし。
長居してしまいました。
食
2003年3月6日最近近くのスーパーで売っている
甘辛チキンのとりこです。
てりやきのような味でおいしい!
1日は知り合いの人(前書いたバイトで知り合った主婦の人)と遊び、家に招き(?)ました。
普段めったにお客さんが来ない
私の部屋はとんでもないことになっていて
せっせと掃除しました。
2日は友達とお台場へ。
青春18切符はやはり便利です。
金欠な私の心強い味方。
まずデックス東京ビーチへ。
台場小香港に行きたくて。
回転飲茶を堪能しました。
その店で働いてる女の子とか
中国人が多いようで
注文内容などで中国語を耳にし、
一人喜んでました。
しかし、いくら単品では安いと言っても
合計は普段外で食べる昼食の2倍以上になってました。。
その後服を見たりして、
一緒に行った友達がフジテレビを見たいと
いうのでそこへ。
私は1回行ったことがあって
もういいかな?と思ったけど
実際行ってみると見逃していた見学コースがあり
楽しめました。
ヴィーナスフォートをうろうろして
帰ってきました。
5日は夕方から友達の誕生日おめでと飲み会へ。
わいわい楽しかったです
甘辛チキンのとりこです。
てりやきのような味でおいしい!
1日は知り合いの人(前書いたバイトで知り合った主婦の人)と遊び、家に招き(?)ました。
普段めったにお客さんが来ない
私の部屋はとんでもないことになっていて
せっせと掃除しました。
2日は友達とお台場へ。
青春18切符はやはり便利です。
金欠な私の心強い味方。
まずデックス東京ビーチへ。
台場小香港に行きたくて。
回転飲茶を堪能しました。
その店で働いてる女の子とか
中国人が多いようで
注文内容などで中国語を耳にし、
一人喜んでました。
しかし、いくら単品では安いと言っても
合計は普段外で食べる昼食の2倍以上になってました。。
その後服を見たりして、
一緒に行った友達がフジテレビを見たいと
いうのでそこへ。
私は1回行ったことがあって
もういいかな?と思ったけど
実際行ってみると見逃していた見学コースがあり
楽しめました。
ヴィーナスフォートをうろうろして
帰ってきました。
5日は夕方から友達の誕生日おめでと飲み会へ。
わいわい楽しかったです
友達
2003年2月28日25.26日と友達の家に泊まりに行ってきました。
友達の家に泊まったのは初めて。
25日の昼過ぎに集まり
6人ほどで友達がバイトしている
イタリアンレストラン?で夕食兼飲み。
その後、家へ行って
ウノをしたり。
翌日はスーパー銭湯へ。
昼3時頃に戻って人生ゲームを
夕方までやって自宅へ。
人生ゲームはやっぱりおもしろいですね!!
銀行家になるとちょっとめんどくさいけれど。
友達の家は大きくて
お母さんは上品な方でした。
うらやますぃ (笑)
友達の家に泊まったのは初めて。
25日の昼過ぎに集まり
6人ほどで友達がバイトしている
イタリアンレストラン?で夕食兼飲み。
その後、家へ行って
ウノをしたり。
翌日はスーパー銭湯へ。
昼3時頃に戻って人生ゲームを
夕方までやって自宅へ。
人生ゲームはやっぱりおもしろいですね!!
銀行家になるとちょっとめんどくさいけれど。
友達の家は大きくて
お母さんは上品な方でした。
うらやますぃ (笑)